先日、ふと気づいた。
あ、もうすぐフィラリアの薬の投薬日だ! 連れ帰ってくるのは無理でも、面会に行きたい気持ちはあったし、これは行くしかないと思って。 旦那に「カイザーのお薬を届けに訓練所に行って面会してくる。」って言った。 けど、旦那は渋い顔。 まだ身体良くなってないでしょ? お薬は郵送すればいいでしょ? 車の運転、距離と高速大丈夫なの? だって。 (´Д⊂グスン でもここ数日、かなり血が増えた気がするし。 (ぼーって言うのがかなり軽減された。動悸も、早歩きとかある程度立ちっ放ししなきゃ大丈夫っぽかった。) 運転は、カイザー会いたさで、近場をちょこちょこ走って慣らしてた。 (座って運転する分には、不調もほぼ無いし、注意力も大丈夫になってた。) もう会わずにいるのは限界。 会った方が、元気になるのも早いさ! もう、決心したもんね。 昨日旦那はゴルフで留守だったので、後で叱られるの覚悟で、バビューンとカイザーの元へ行ってしまいました。(^^;)ゞ 入院中も退院後も、まめに電話を入れて、カイザーの様子は確認してました。 先生の考え方で、「犬はちゃんとわかるから。カイザーのために、電話は入れてください。」って言われてました。 (電話が無かったりすると、見放された気がして落ち込んだりする子が多いらしい。飼い主からの電話が来ると、ほとんどの子は気づいて吼えたりするそうです。) たまにはカイザーの耳元に受話器を当ててもらって、私の声を聞かせたりもしてました。 年齢が年齢だけに、長期間の預かり保育はとても心配で気が気じゃなかったんですが。 最初の2~3日ほどはよそよそしかったカイザーも、ご飯をもりもり食べ、「あれしろー!」「これしろー!」と、先生相手に要求吠えし。 (電話越しに吠えてる声は何度も聞きました。要求吠えなのは、声でわかってました。) 寝泊りは、カイザーの希望で訓練所のハイエース内バリケン。 (外犬舎よりも車が落ち着くらしい。車大好きっ子だから?家と同じ車種で同じ色だし、そこもポイント高かった?w) 先生が細やかな気配りをしてくれまして、すっかりVIP生活。 本当なら、外泊で1ヶ月弱なんて、体重が落ちてたりするもんですが。 「カイザー、よく食べるので。最近肥えてきたみたいです。食事を減らそうと思います。」 なーんて言われてたぐらい。 (勿論ご飯もちゃんといつものを持込みしてました。) そんなでも、実際に会ってみないと、心配だったのよねー。 いざ、訓練所に行ってみたら。 まー、ぷりぷりぽっちゃり! 元気ありまくり! いつもと変わらない、若干肥えたカイザーが、大喜びで迎えてくれました。(・∀・) あー、やっぱり、めちゃくちゃ可愛い! 訓練所の事務所内にカイザーと共に入り、足元に転がるカイザーをずっとなでながら、お薬を渡して色々お話してきました。 (ともかくずっとなでっぱなしだったので、お写真とかは撮りませんでした。) もう帰らねばとなった時、「え、かあちゃん帰るの?俺は?」の顔を見て、とーっても後ろ髪引かれちゃいましたが。 「来週、お迎えに来るからね。あと一週間、先生の言うこと良く聞いて待っててね。」と約束して、訓練所を後にしました。 (連れ帰りたいのは山々でしたが、まだ、カイザーのお散歩ができる自信は無いので、我慢しました。) は~。 元気出たよ。 やる気も出た。 一週間後には、いつものかあちゃんにもどるからねー。 お迎えの日にお天気良かったら、訓練所で久しぶりの立姿写真も撮ろうね。 かっこよく撮れたら、来年のカレンダーに使おうね。 その為には。 意地でも血を増やすぞ~! 気力で増やす!←それは無理かもしれないけど。w カイザーに負けないぐらい、ご飯いっぱい食べるさ~。 ※旦那には、ゴルフ帰宅後「行ったの?行ったんでしょ?」と言われました。(^^;)ゞ しょーがねーなーと言う顔をされましたが、怒られませんでした。 止めても止まらないのは、わかっていたようです。(^m^)ぷぷぷ ■
[PR]
by vanitybox
| 2009-06-29 11:35
| 愛犬と私
|
Comments(4)
体力が付いて良かったです。
カイザー君からパワーをもらって良かったですね。 面会した時のお互いの嬉しさ、想像出来ます(^^) 今のお仕事は、ご飯を沢山食べて、元気に成る事ですね 頑張れ~ ![]()
来週が待ち遠しいね♪♪
実はうちのばるちん・・・家族と離れてよそで過ごした事がない。 かなり前にぷち家出した時(笑)当時訓練してもらってた友達の家の納屋で 一晩だけ寝たことあるくらい。 そやからもし、て時にどーしたらいいんやろ、て悩む・・・。
まほろばさん
もうすぐ6歳だってのに、うひょうひょーでしたよ。 子犬の頃のまんま。 可愛いヤツですよ、まったく~。(^^) 退院してから、食欲は出ましたよ。 病院食と比べたら、何を食べても美味しいんですもん。
たまさん
もし…の時の預け先とか、預けることに愛犬が対応できるかって、すごく心配になるよね~。 簡単に人に頼める犬種じゃないし。 だから、九州に越した時、一番最初に訓練所探ししちゃったヨ。 いいところがあって良かったけど、悩んでる飼い主は多いだろうな~と思う。
|
カテゴリ
以前の記事
リンク
管理人のメインサイト
『VanityBox』 ![]() 管理人が所属するMC 『HellsChopper』 ![]() ワンズコーポレーション ![]() ![]() 外部ドーベルマンリンク ほのかな日々 歳三とももの日記 @jeana-cameo りゅうの犬小屋 Bertheid ドーベルマン「マイヤー」のBlog JJ's-diary 野獣十兵衛の陰謀 La・Pu・Chの看板犬 ドーベルマンの「ピース」と「シーザー」 わんコ☆こうしん フォロー中のブログ
万人ニ旨イモノナシ 食べたん アルピーヌ ALPINE... ドーベルマンのバロンとの... レビン日記 ~With ... ドーベルマン【ダンテ】の日記 にこるとがじゅ丸 背中にジッパーついていますよ Kaiserburg 最新のコメント
ブログパーツ
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||