カイザーの生前は、端午の節句には鯉のぼりの代わりにお頭付きのお魚を食事に入れてあげてました。
(あまり大きくない、小あじとか。) 今年は兜や小さな鯉のぼりの飾り物を買って家に飾って、カイザーと一緒に節句を祝おうと、何故か年始からそう思っていました。 結局、一緒に…は叶わなかったわけですが。 それでも、子供の日が近づくにつれ、どうしても何か買ってあげたいと言う気持ちが強くなって。 5月3日に有田で行われる陶器市に一人で出かけて。 カイザーの祭壇(? 仏壇じゃないけど、位牌やお骨や仏具とドーベルグッズやカイザーの小物を並べてあります。)に飾れるような小さな有田焼の兜と鯉のぼりを買ってきました。 ![]() これが、カイザーに飾った有田焼のお飾りです。 飾ったのが5月3日で遅かったから、今日まで飾っていました。 お線香の灰が飛んだりもしたので、全部綺麗に拭きあげて。 先ほど、小箱にしまいました。 来年もまたこの時期が来たら、飾ってあげようと思っています。
by VanityBox
| 2013-05-09 20:56
| 愛犬と私
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
>鍵コメさん
どうせ九州に住んでるなら…。 陶器なら、変色しないでお手入れ楽だろうから…。 と、有田焼にしてみました。 鯉のぼりなんて、土台部分のサイズが箸置き並みの小ささです。 場所とらなくていい感じですよ~。 ふふ。 実はそちらのブログも、ときどき覗いていますよ。 いつか我が家も、その時が来たら…なんて思っています。
Like
|
カテゴリ
以前の記事
リンク
管理人のメインサイト
『VanityBox』 ![]() 管理人が所属するMC 『HellsChopper』 ![]() ワンズコーポレーション ![]() ![]() 外部ドーベルマンリンク ほのかな日々 歳三とももの日記 @jeana-cameo りゅうの犬小屋 Bertheid ドーベルマン「マイヤー」のBlog JJ's-diary 野獣十兵衛の陰謀 La・Pu・Chの看板犬 ドーベルマンの「ピース」と「シーザー」 わんコ☆こうしん フォロー中のブログ
万人ニ旨イモノナシ 食べたん アルピーヌ ALPINE... ドーベルマンのバロンとの... レビン日記 ~With ... ドーベルマン【ダンテ】の日記 にこるとがじゅ丸 背中にジッパーついていますよ Kaiserburg 最新のコメント
ブログパーツ
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||